※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ホットクックには使う人の向き不向きがある!買う前に知っておきたいこと3つ!

f:id:kzmtkwn:20190609103458j:plain

ホットクックとはおいしい料理が簡単につくれる最高家電です。

これまでの家電とは趣が違うものになるため、買ったとして活用できるかな?とか、失敗したくないな・・・と思う人も多いんじゃないかと思います。

私は大人2人暮らしの身ではありますが、エイヤッ!とホットクック、買ってみました。

4ヶ月経過しましたが、この家電には向き不向きがある!!ということがわかりました。

買ってからこんなはずじゃなかったのに~という不幸を生まないためにも、ホットクックの購入を迷っている人の参考になればいいな、と思います。

 

目次

 

スケジュール管理できる人

公式サイトを見てもらえればわかるとおり、シャープは調理にかかる時間について言及していません。

はっきり言ってセットからいただきますまで、時間かかります。

普通にガス火で調理するよりも時間がかかると思っていいです。

例えば公式レシピのカレー

f:id:kzmtkwn:20190606161616p:plain

しっかり1時間超えです。

その分、材料から出た水分で作られたカレーの美味しさったらないんですが、帰宅してから作り出すには厳しい。

なので、調理したいメニューはおおよそ何分かかるのかを把握したうえでのセッティングが必要です。

スケジュール管理という平行作業が得意な人には向いているといえます。

時短したい人には、圧力鍋をどうぞ。

 

ホットクックならではの調理法を理解できる人

ホットクックは、お鍋を指定の温度で指定の時間保ち続け調理する装置です。

なので、「なんかいい感じにしといて~」とか「子供がいるから甘めの味付けで・・・」という希望はすべて自分で叶えないといけません。

具体的には、塩分濃度を全体量の何%にして好みの味付けにする。とかいう計算が必要になってくるということです。

こういった類は勝間さんが有名で、すごく参考になります。→

ホットクック の検索結果 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

 

ちなみに公式でレシピが公開されているので、最初は何もわからなくても使えます。

が、なんかいつも同じの作ってるな~となりかねないので、レシピのバリエーションを持たすためには自分で検索しないといけません!(ちょっと大変)

私は小心者なので、失敗しないようにレシピを探したりしますがこれが手間だったりします。

濃度計算がすぐに実践できるほど賢くないので私はやってません。

なのでホットクック独自の調理法が会得できなくてヤキモキする~~~!ていう人は向いていないです。

私はカレーと味噌汁安定なのでそればっかり作っています。

 

食洗機持ってる人

f:id:kzmtkwn:20190609095853p:plain

ホットクックは使用ごとに洗う小物類が4つあります。→公式お手入れページ

内鍋を入れれば毎回5つ洗うわけで、なかなか面倒です。

手洗いでしっかり洗おうとすると大変で、ここは食洗機の有無でだいぶ変わります。

食洗機はまじで必須です。片づけが楽だと継続して使うハードルが下がるからです。

 

ホットクック自体のお手入れもありますが、お鍋に重曹と水を入れてお手入れモードを入れるだけです。

カレーとかにおい強めのものを作るとやっぱり残るので、まったくやらないというわけにはいかないでしょうね。(私は全然やってません)

 

なのでホットクックは食洗機のあるご家庭に向いてます

もしくは洗いに真面目すぎない人。(ちゃんと洗おう!とすると疲れます)

 

迷うならレンタルするべき

以上まとめてみると、ホットクックってなかなかクセがつよい家電な気がします。

前提として、料理をそれなりに経験していてどの野菜からどれくらい水分が出るとか、調味料の塩分濃度とかをベースに鍋の形した装置にかけるわけですから。

ホットクック、ほんと安くないので買うのに熟慮するのではないでしょうか。

そういう人のために、レンタルサービスのrentio(レンティオ)があります。

www.rentio.jp

7泊8日で7,980円です。月額は7000円ですが最低3ヶ月契約なので、それだったら買っちゃったほうが良いのでは?と思います。

送料かからないのは良いですね。まず使ってみる、敷居が低くて便利なサービスです。

 

ちなみに私の場合、勝間さんの本でホットクックを買う最後の一押しをしてもらいました。

 

私はホットクックを買って良かったと思っています!

煮込み料理はおいしいし、蒸した根菜の甘さを初めて知ったり、ヨーグルトたくさん作れて嬉しいし。

買ってない人には「はやくこっち来なよ!」と言いたいですが、ホットクックの特徴は知っててもらいたい・・・! 

とにかく、参考になれば幸いです。

 

おわり